浮気・DV/エースパートナー法律事務所

浮気・DVのご相談、手続きまたは、手続き等について解説します。浮気・DVのをはじめとしたご相談、離婚に関するご相談、交通事故の示談交渉、及び後遺症認定のご相談ならエースパートナー法律事務所へ。

  1. エースパートナー法律事務所 >
  2. 浮気・DV
浮気・DV

浮気やDVの被害に遭った場合、どうしていいかわからずに1人で解決しようとしたり、証拠がないからと放置している方々も少なくありません。ですが、証拠がなくても被害者側から対処を要求することもできます。

◆浮気
浮気が発覚した場合の一般的な対処法として、「相手に浮気、不倫をやめさせる」、「離婚せずに不倫相手と配偶者に慰謝料を請求する」、「離婚して配偶者と不倫相手に慰謝料を請求する」の3パターンがあります。ここで、必要なのが証拠です。証拠として、メールや写真などがあると被害者側の要求が認められやすくなります。しかし、必ずしも証拠がないと被害者側の要求が認めらないわけではありません。その際は、弁護士など法律の専門家に相談することをおすすめします。

◆DV
DVの被害があった場合も証拠が必要になります。例えば、暴言の録音、暴力を受けたことにより体に負ったあざなどの傷を写真に残しておくことなどです。DVも浮気と同様に必ずしも証拠がないと被害者側の要求が認められないわけではありません。
もしも、浮気やDVの被害に遭った場合は早めに弁護士に相談することで冷静かつスムーズに解決することができます。1人で抱え込まずに早めに相談しましょう。

エースパートナー法律事務所が提供する基礎知識と事例
  • 不当解雇不当解雇

    解雇は簡単にできません。会社にとって必要がないという理由だけで従業...

  • 遺言書の作成遺言書の作成

    遺言書とは、被相続人が最後の想いを伝えるもので、相続人同士の遺産相...

  • 慰謝料・財産分与慰謝料・財産分与

    ■慰謝料とは 精神的・肉体的苦痛の損害の賠償のことです。 離婚の...

  • 保険会社が提示する示談金の内容保険会社が提示する...

    交通事故の損害に対する賠償額の算定基準は、①自賠責保険基準、②任意...

  • 離婚の種類離婚の種類

    離婚の種類は4種類あります。 ①協議離婚 協議離婚は離婚する人の約...

  • 相続対策相続対策

    「相続」とは、亡くなった方の財産をその親族等に承継させる制度のこと...

  • セクハラ・モラハラセクハラ・モラハラ

    ハラスメントとは、ハラスメントとは、「相手に迷惑をかけること=嫌が...

  • 成年後見制度成年後見制度

    成年後見制度とは、その意思能力にある継続的な衰えが認められる場合に...

  • 遺産分割協議遺産分割協議

    遺産は相続人が複数の場合、全員の共同相続財産となります。遺言により...

浮気・DVをはじめとした相続問題、交通事故、離婚に関する知識、手続についてご紹介しています。浮気・DVをはじめとした浮気・DVに関する知識、手続きについてご紹介するサイトです。

ページトップへ